人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2019年 04月 16日

浮遊するウニ!

2019年4月16日(火)
タンク下
北東の風・波2m
水温21℃ 透明度20m
浮遊するウニ!_b0186442_22235639.jpg
ウニ類のエキノプルテウス幼生(2mm)
ウニの幼生!
生まれた時はウニも浮遊生活を送る。
小さいながらもウニらしい棘があるのがかわいい。
浮遊するウニ!_b0186442_22212618.jpg
ハナイソギンチャク類の幼生
見つけた時は写真の下の部分(砂にささるところ?)がもっと長かった。
浮遊するウニ!_b0186442_22294211.jpg
巻貝のマグジリヴィリア幼生

流れ藻が去った今日の海ではこんなプランクトンたちが多数見られた。
普通に潜っていたら全く目につかない生き物たちだけど
これも海の大切な生き物たち。

この時期はこんな数mmの極小プランクトンが多い。

この手のプランクトンでまだ見れていないのは
ナマコの幼生。
ナマコも幼い頃は浮遊している。
ビックリマンシールを集めている感覚だけど、
そろそろナマコも手に入れたい!

また小さいんだろうなぁ。。。

ではでは。






by yakuumi | 2019-04-16 23:09 | 一湊タンク下


<< タルガタハダカカメガイとホウキ...      流れ藻の下で泳ぐツクシトビウオ幼魚 >>