人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2019年 05月 12日

絶好調の屋久島の海!

2019年5月12日(日)
タンク下×2
北東の風・波1,5m
水温26℃ 透明度40m

昨日やや不安定だった黒潮がまた復活!
青くて暖かい!
水温は沖縄本島よりも2度も高いらしい!
このまま夏になればいいのに。

コブシメもまだ盛り上がっていて、
10数匹でケンカ、交接、産卵と見放題。
贅沢すぎる。
絶好調の屋久島の海!_b0186442_23313932.jpg
60mmのレンズで自然光のみで撮ったものをモノクロ仕上げ。
マクロレンズでもワンフレームに10匹入った!

絶好調の屋久島の海!_b0186442_23395474.jpg
コブシメの求愛×威嚇
上のオスが下のメスに求愛。
反対側から迫り来るライバルに向かって、
体の左半分は威嚇色を出している。
コブシメの一番の必殺技!
絶好調の屋久島の海!_b0186442_23395528.jpg
日中からキリンミノのペアが盛り上がっていた。
夜には産卵するはず。

絶好調の屋久島の海!_b0186442_23395545.jpg
ハリセンボンのペア。
今日一番のシーン。
海底で寄り添い動かない2ひきのハリセンボン。
その後2ひきでじゃれ合いながらゆっくり泳ぐ。
最終的に分かれてしまったけど、求愛行動だと思う。
毎年一度くらいは見るけど、これ以上のシーンを見たことがないので
とにかく気になる。
この続きを知っている人がいたら、教えて欲しいな。


明日はワイドでガツンといってきます。




by yakuumi | 2019-05-12 23:50 | 一湊タンク下


<< ロウニンアジとイトヒキアジ!      この10年で最高最速の5月。 >>