2019年5月25日(土)
タンク下 いなか浜
晴れ 風・波1.5m
水温25.5℃ 透明度30m~
今日も夜明け前からのダイビング。
ニシキフウライウオの産卵らしき行動は見れたものの
ハッチアウトは見られず。
トピックとしてはソウシハギの求愛行動が面白かった。
追いかけていると、ハクセイハギやツマジロモンガラも怪しく、目移りしている間に
みんな見失った(笑)
そこで現れた大きなアラレフグが魅力的でしばらく観察していた。
夕方にはイッチといなか浜へ。
沖へ向かってアカウミガメでもいないかと探していると、
少年「パパー!サメ!サメがいるよ〜!」
と少年が叫ぶ。
はいはい、大きめの魚がいたんだろうね。
ひょっとしたらスギかもしれない。
そんなことを思いながらしばらく泳いでいると、、、
父「サ、サメだ〜!!!サメがいるぞー!!!」
思わず取り乱してしまった。。。
本当にサメらしいだった(笑)
まぁすぐに逃げて行ってしまったけど。
小魚を捕まえた
カマストガリザメ
サメアップ
アラレフグ
ソウシハギ求愛
ではでは。