2019年7月2日(火)
晴れ 南西風・波2m
水温25,5-27℃ 透明度40m~
青いよ〜!
鹿児島本土は大雨で大変みたいだけど、屋久島は微妙に晴れたり曇ったり。
夕方は大雨だけど今は虫たちが爽やかに鳴いてる。
1本目で水温が25度台に下がっていて、あれ??
と思ったけど2本目にはドーンときた!
黒潮がまたまた激しく打ち寄せて激流の漁礁だったけど、
気持ちよさこの上なし。
ラストのみビーチで常連のIさんとロングダイブ。
黒潮に浮かれている魚たちを2人で激写。
ほんと幸せ〜。
INON X-2 for GX7MK3
FISHEYE 8mm INON S-2000 x 1
モデルのMさん(日本水中映像の裏のボス!?)
2日間有難うございました!!
日本一周の旅で散々美味しいご飯を食べさせていただいたので
せめてもと精一杯ご案内させていただきました。
漁業のアザハタ
INON X-2 for GX7MK3
FISHEYE 8mm INON S-2000 x 1
アオウミガメとMさん
INON X-2 for GX7MK3
FISHEYE 8mm INON S-2000 x 1
ツバメウオとMさん
INON X-2 for GX7MK3
FISHEYE 8mm INON S-2000 x 1
ミナミハコフグの成魚!
INON X-2 for GX7MK3
14-42mm INON S-2000 x 2
安いズームレンズだけど取り回しがいい。
やや大きめの魚をとるのに最高の画角。
ベンテンコモンエビ
INON X-2 for GX7MK3
14-42mm & UCL90
INON S-2000 x 2
同じレンズをズーム端にしてクローズアップレンズを付けると
ノートリミングで弁天さまがこのサイズに!
明日も海だー!
ではでは。