2019年7月21日(日)
曇り 南東風・波2-3m
水温27.8℃ 透明度30m
夕方の海をフラフラ彷徨っていると、
ヒレナガスズメが何十匹と集まって何かをしていた。
不思議に思って近づくと地面から噴出する何かを
必死になって食べていた!
一体なんだろう。タコか?それともシャコか??
かなり激しいハッチアウト?で
興奮して顔を近づけるとなんか嫌な感じ。。。
ピンク色のタイ米みたいなのがウネウネしてる。
これはもしやゴカイのハッチアウト???
よく夜に放精放卵しているのを見かけるから
ちょっと驚いた。
そうか夜に見ていたのも放精放卵ではなくて
幼生を孵化させている図だったのか?
いつも気持ち悪くて見つめてないからわからない。
う〜ん。まあ何れにしてもきっと貴重なネイチャーシーンだ。
ゴカイ類のハッチアウト!?
キリアナゴかな。
キリアナゴ
胸ビレが黒く、背ビレの始まりが胸ビレの中間くらいから
ってのが一つの特徴。
ではでは〜。