人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2020年 05月 26日

大迫力!コブシメのケンカをGopro7とINONレンズで撮る!

5月26日
曇り/雨
水温23,9℃ 透明度20m-

あと少しですね。
緊急事態宣言は解除されましたが、鹿児島県および屋久島町では
県外からの受け入れを控えてもらうよう呼びかけています。
宿やガイドツアーなどの多くは6月中頃あたりから始めるところが多そうです。
そんなわけでうちのお店でも6月中頃より動き始めようと思っています。


さて今日は雨の中のダイビング。
毎日潜っていましたが一人の世界に入り込んでいたので
全然ブログに上げれませんでした。
GWに例年盛り上がるコブシメは全く盛り上がらなかったけど
中頃になって一部で盛り上がりました。
随分とコブシメ撮ってるけど、何度見てもやっぱり楽しいですね。
最近は光回線導入もあるので主に動画を撮っています。

大迫力!コブシメのケンカをGopro7とINONレンズで撮る!_b0186442_22284334.jpg
大迫力!コブシメのケンカをGopro7とINONレンズで撮る!_b0186442_22471253.jpg
Gopro7
INON 水中セミフィッシュアイコンバージョンレンズ UFL-G140 SD

INON SDフロントマスク for HERO5/6/7


GoproとInon社のセミフィッシュアイレンズの組み合わせが神がかってる。
と感じてます。
一眼レフにお高いレンズをつけて撮るよりも良い絵が撮れてしまったりして
愕然とするほど。しかも4Kなので超キレイ。
夕暮れになると流石に粗さが目立つけど、日中の切れ味はとにかく凄い。
Goproの小ささに加えて、このレンズを付けると、
レンズギリギリからパンフォーカスで撮れてしまう。
一眼レフではありえない。
いやーほんと、凄い!

大迫力!コブシメのケンカをGopro7とINONレンズで撮る!_b0186442_22561516.jpg
ゴープロにアダプター(フロントマスク)つけて、
そんでこのレンズを取り付ける。
そうだ、gopro8にもそろそろ対応するようですよ。
大迫力!コブシメのケンカをGopro7とINONレンズで撮る!_b0186442_22553593.jpg
このINONの伸縮アームに取り付ければ生物の警戒心がかなり緩む。
いかに生き物を警戒させないか。
それで絵が劇的に変わるんですね。


ちなみにこれらの販売もやってますよ。
ダイビング用品全般から水中撮影機材まで結構取り扱ってます。
宣伝したこと一度もなかったので一応書いておきます。

ではでは〜。


by yakuumi | 2020-05-26 23:05 | その他


<< 黒潮接岸!ついでに梅雨入り!      襲撃♂のアカウミガメ! >>