6月11日 / 雨
水温25℃(?) 透明度30m
屋久島にもついに光回線が来ましたよー!
開通まで幾多のトラブルを乗り越えて、、、
もうサクサクで快適すぎて写真も無駄に載せちゃいます!
うちの集落は屋久島ないでもワースト1,2を争うほどネット環境が悪く、
ブログ用の超絶圧縮した画像すらアップできずに、ブログを更新するたびに
ストレスが増していくほど酷かったんですよ。
それがねー、今はサックサク!
クリックしたGメールがすぐに開くという、当たり前のことに幸せを感じています。
ヤフーニュースだってすぐに表示されちゃうし、
雨が降ってもネットが使えるし、
幸せだな〜。
https://youtu.be/3Ye_5TMf9MQ
youtubeがなぜかアップできないからクリックしてご覧ください!
さて今日は久しぶりにお宮前に調査!
ビーチで!

チンヨウジウオ
去年から見られてるこ。オス?の方は体の長さが半分に
なってたけど元気そうだった。。しっぽの方から食べられたのかな?

モンスズメダイ
スズメダイはみんな繁殖期に突入!
そこかしこで卵を守ってます。

ハナゴンベの幼魚(1cm)もでてきてますねー。

ある方のリクエストでトモシビイトヒキベラの調査!
熱い気持ちさえあれば、これくらいは簡単に撮れちゃいますよ!
バリバリの婚姻色を狙ってまた行かないと。

トモシビイトヒキベラ 若魚

マルスズメ幼魚

マルスズメダイ幼魚

オオモンハゲブダイ雄の求愛
産卵間近でブルブル打ち震えながら泳いでいた!

ブダイやベラの若魚の集まり

スミレナガハナダイの若魚(雌)
豪雨でもネットサクサク快適フェア開催中〜。
でした!