人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2020年 06月 24日

黒潮本格的に接岸か!?ギンガメアジの大玉!!

6月23日 /晴れ
東風 中潮月齢1,8 
水温26-27,9℃ 透明度30-40m
黒潮本格的に接岸か!?ギンガメアジの大玉!!_b0186442_08155230.jpg
連日潜らせて頂いています。
毎日3ダイブすると心地よい疲労感がありますね。
昨日はうっかり夜まで4本潜ってしまった。

さてそんな昨日は久しぶりの永田で黒潮に出会いました。
7月に入ると黒潮は3ヶ月くらいほとんど離れることなく屋久島近海を
通ります。早い時は今くらいから留まってくれます。
このまま夏モードだと嬉しいなー。

これまた久しぶりの永田灯台では数千のギンガメアジに巻かれました。
ゲストがギンガメで見えなくなるくらい!!
1分ちょっとの観察後どわーっと去っていった。
この潔さが好き。

黒潮本格的に接岸か!?ギンガメアジの大玉!!_b0186442_08002999.jpg
ナガニザの大産卵
そうか、新月周りか。2本目は大群はいなかったけど
打ち上げ花火の様で面白かった。

黒潮本格的に接岸か!?ギンガメアジの大玉!!_b0186442_08002328.jpg
リュウモンサンゴの群落
年々見応えが増している気がする。

黒潮本格的に接岸か!?ギンガメアジの大玉!!_b0186442_08004727.jpg
コブシメの赤ちゃん
夜はまた賑わってますねー。

仕事まえにサクッとアップできちゃう。
光回線ありがたし!

ではでは〜。


by yakuumi | 2020-06-24 08:10 | 西部


<< コブシメとオキザヨリの孵化!      ゆるりと営業再開! >>