人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2021年 01月 16日

やっぱりアザハタ。あたたかい海。

1月116日(土) 晴れ
南ー北西・波2,5m
水温21℃  透明度20-25m

やっぱりアザハタ。あたたかい海。_b0186442_21423162.jpg
しばし放浪してましたが屋久島に帰って来ました。
ボートで鯨を探したり、適当な場所で潜ったり、
あと家の床が抜けたので修理(リフォーム?)したり、
あとなんやかんややってます。
暇なんだけど、なんだか忙しい。
司馬遼太郎でも読んで完全な引篭になりたい。。。

後回しになってしまったゼロ戦の初潜り!
海は1月中頃とは思えない暖かさ!
21度もある!真冬は18度以下になることもあったけど
もうならないのかなぁ。。。


やっぱりアザハタ。あたたかい海。_b0186442_21201773.jpg
アザハタは4匹とも健在!
4,5年前の冬の間に王様が入れ替わっていたことが
あったので冬になると王様が気になる。
女王さま(第一夫人)ももう11年見ている。
すでに王様のような貫禄も出て来ているから
、現・王様に何かあれば、直ちに王様に変わるのだろう。

やっぱりアザハタ。あたたかい海。_b0186442_21194787.jpg
ゼロ戦で遊んでいるとツバメウオたちが様子を見に来た!


やっぱりアザハタ。あたたかい海。_b0186442_21194754.jpg
マダラエイ
冬はエイトかサメの出現率が上がる!

やっぱりアザハタ。あたたかい海。_b0186442_21371138.jpg
タンク下の浅瀬のウスサザナミサンゴ
コブシメの卵がぎっしり詰まっていた。
水温が高いからか例年より冬のコブシメの産卵が活発な気がする。



どうでもいいけど床の張り替え頑張りました。
頑張ったけど、嫁には隙間が〜とか言われるし
少年からはうるさいとか言われて父ちゃんガックシ。
やっぱりアザハタ。あたたかい海。_b0186442_21425874.jpg
床を剥がし図。ともうすぐ中学生の一路氏。

やっぱりアザハタ。あたたかい海。_b0186442_21433902.jpg
てやんでい!

やっぱりアザハタ。あたたかい海。_b0186442_21431125.jpg
ひとまず板を床に載せた。

寒波が来ていたおかげか、家でのニャタロウ氏が戻って来た!
トラちゃんでかい!かわいい!(笑)





by yakuumi | 2021-01-16 21:57 | ゼロ戦・漁礁


<< 屋久島のザトウクジラのこと      あけましておめでとうございます... >>