人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2021年 07月 03日

黒潮本格的に接岸か!?サンゴの産卵とか色々。

7月2日(金) 曇り/晴れ
南西の風 波2m
水温27,5℃  透明度30m

6月末に2、3日濁っていたけど、またよくなった。
もしかしたらこれから秋くらいまでずっと黒潮の中かもしれない。
例年7月から3-4ヶ月くらいは黒潮どっぷり。
梅雨明けも見えてきたし、いよいよ夏か!?

黒潮本格的に接岸か!?サンゴの産卵とか色々。_b0186442_09121786.jpg
ヒレグロコショウダイyg
幼魚がたくさん!現れ始めた。


黒潮本格的に接岸か!?サンゴの産卵とか色々。_b0186442_09121194.jpg
今年はヒレナガスズメダイが過去一で多い!
一瞬で消えるだろうけど、シチュエーションも選べて今がおすすめ。

黒潮本格的に接岸か!?サンゴの産卵とか色々。_b0186442_09120721.jpg
オオハナガタサンゴの産卵
今年も盛大に産卵しました!

黒潮本格的に接岸か!?サンゴの産卵とか色々。_b0186442_09120513.jpg
どかーん!

はい、慌てて更新の雑なブログでした。

ではまた。




by yakuumi | 2021-07-03 09:15 | 一湊タンク下


<< 夏が来た!!!      黒潮接岸やら遠征やら。 >>