7月11日(日) 晴れ時々雨
南西の風 波1,5m
水温28.5℃ 透明度30m
南九州の豪雨災害でしたね。
被害が少ないことを祈りつつ。
屋久島は申し訳ないくらい平和でした。
でも週間予報が変わって天気予報が雨マークだらけに!!?
梅雨明けしたと思ってたのになぁ。。。
さて海中は絶好調です。
イシガキカエルウオ幼魚今が旬!!イバラカンザシにぴっとりくっつく子も!
ヒナギンポ婚姻色これまた旬。撮りやすい子いますよ。たくさん!
ヒナギンポこっちはメスかな?婚姻色じゃなくてもいい!
モンツキカエルウオタイドプールでみっけた!
タマギンポ婚姻色トサカが立派!
ロウソクギンポ稚魚タイドプールの場所によっては稚魚がわさわさいる!!
シマギンポの稚魚か、かわいい。。。
ヒレナガギンポの稚魚かな。
番外編
ゴマアイゴ
きた〜!!!たまーに見かけるけど、写真撮れたことなかった魚。そういえば西表島の河口にたくさんいたっけ。