人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2021年 08月 23日

黄色いピグミー!

8月23日(月) 晴れ
南の風 波2-2,5m
水温27,5℃  透明度30m
志戸子バレー / 入道雲 / ヒデゴ

台風が西の方を通過中。
しかし、志戸子界隈は至って平和でベタ凪続き。
黒潮がやや不安定で、水温が下がった。
まぁのんびーり潜ってます。

写真は先日撮影したものです。
黄色いピグミー!_b0186442_17263077.jpg
おおっ!久しぶりに黄色いピグミーシーホース
(タツノオトシゴの仲間)いたー!!
ペアですね。

黄色いピグミー!_b0186442_17240910.jpg
クマドリの稚魚。
大人は逃げ回ってなかなか撮れないけど
子供は撮りやすかった。

黄色いピグミー!_b0186442_17241796.jpg
ハリセンボン
ハリセンボンの写真貸してーと言われたけど、
なかなか見つからず、HDをあさるのにも飽きたので
ちょろっと潜って撮影してきた。

黄色いピグミー!_b0186442_17240280.jpg
ナンヨウハギが寝床に帰る瞬間!
硬いヘラジカハナヤサイサンゴの隙間に
グイグイと入っていった。

黄色いピグミー!_b0186442_17242168.jpg
夕方はアカモンガラが撮りやすい。
歯が赤いのが名前の由来。





by yakuumi | 2021-08-23 17:39 | その他


<< ホタテガーデン!?新たなポイン...      屋久島のコロナと現状 >>