10月6日(水) 晴れ
東の風5m 波2m
水温29℃ 透明度30-40m
台風16号は大した影響を残さず去っていった。
今年はまだ一度も台風対策してない。それはそれで何か心配。
10月3日は永田で潜っていたら
ザトウクジラの声が聞こえた!!!
まさか10月にクジラ???
いくらなんでもなんかには早すぎると思ったんだけど
一緒に潜っていた全員にも聞こえていたしなぁ。
シーズン中に聞くクジラの歌とはちょっと違かったけど。
うーん。。。
黒潮が帰ってきてくれて真っ青な海。
そこにクジラの声。もうそれだけで幸せだったなぁ。
そしてぼくの夏休みパート3?
はいまたリクエストしてはいけないやつです。
そんなのばっかだ(笑)
ハリオイトヒキベラの婚姻色
2日ばかしお休みだったので調査調査!
ちょっと深場でクジャクベラとハリオイトヒキベラ(ピンテールフェアリーラス)が
ビュンビュン飛び回って求愛しまくっていた。
早くて諦めかけたけど、しばらくじっとみてると
タコベラみたいに縄張りを回っているのが見えてきた。
もうちょっとじっくり観察できればガイドでも可能になるかもしれない!?
かなり限定的だけど。
ハリオイトヒキベラ
ヒレを開く前。このちょっと前はもっと色が薄かった。
ズグロダテハゼ
こちらもやや深場にいるハゼ。
タンク下の沖で見られる深場のジョーと呼んでいた子。
気がついたら和名もついてるし、志戸子でもいることがわかった。
証拠写真で撮っただけだけど、デカかったなぁ。
はい。
趣味のブログでした。
ではまた。。。