人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2021年 11月 06日

ボロジノハナスズキ!??フタイロハナゴイついに産卵!

11月5日(金) 曇り
東の風5-6m 波2m
水温25,7℃ ? 透明度20-30m

また黒潮が不安定に。
昨日の夕方プランクトンが多めで今日はやや白っぽい海。
一湊はようやく凪模様。
遅めのスタートで3本潜る。

お宮前ではカゴカキダイがついに20匹まで減ってしまった。。。
本当にカウントダウンが始まってる。
そうだこの1ヶ月くらいで三回チラ見している物凄い魚がいる!!!
多分、、、、、
ボロジノハナスズキ!!
なんか目を疑うような、2度見したくなるような体色の
ハナスズキの仲間がチラリと見える!
でもこの1ヶ月でトータル2秒くらいしか見れてない。
ボロジノハナスズキなら北限記録だし、他の種でもそれはそれで嬉しい。
あーーもっとちゃんと見たい!!!
和名のボロジノは発見地である南大東島が和名の由来だとか。
軽石は到着しなくても良いけど、珍魚はいくらでも大歓迎!


ボロジノハナスズキ!??フタイロハナゴイついに産卵!_b0186442_08101873.jpg
今日もゼロ戦でハナダイ狙い
暇なので今日はカメラ持って遊ばせてもらった。
「私は女王さま。なんで私を撮ってくれないの!?」
ってアザハタさん達が申しておりました。

ボロジノハナスズキ!??フタイロハナゴイついに産卵!_b0186442_08101903.jpg
「◯村うしろうしろー!!」
のリアルバージョン。
三日目にしてようやく最高潮の産卵劇に出会えた!
あまりの速さにすぐにロストする。

ボロジノハナスズキ!??フタイロハナゴイついに産卵!_b0186442_08101859.jpg
カシワハナダイも婚姻色出しまくって産卵してた。

ボロジノハナスズキ!??フタイロハナゴイついに産卵!_b0186442_08101834.jpg
屋久島唯一のアカオビハナダイ
日中見ても絶対に探せないほどケラマハナダイに混じっている。
ケラマハナダイヘの求愛をするときに突然色が出てこんな感じになる。
普通アカオビのオスって日常的に赤い帯があると思うんだけど
この屋久島唯一のアカオビは自分をケラマハナダイだと思っているのか
いつもはアカオビを隠している。
何か生物の進化のヒントを掴みかけたようなそんな気がした瞬間。
個人的にはよりも気になる愛おしい子。

さて今日も土砂降りの中、、、
夕方まで行ってきます。
中止にしたいけど、きっと許してもらえない。。。




by yakuumi | 2021-11-06 08:34 | ゼロ戦・漁礁


<< ボロジノハナスズキとヨコヤマハ...      フタイロハナゴイを狙え!冬の風... >>