2022年 04月 05日
4月4日(日)晴れ 北西の風 波1,5m 水温21,5℃ 透明度20m~
今日はコンプレッサールームの建て替え作業、 のお手伝い。プロの仕事は 違うなぁ。ボロ小屋がキッチリした小屋に 変わるのが楽しみ。
僕は作業を抜けだし海のお仕事へ。。。 最近の海は流れ藻やクラゲが目立つ。 海底は海藻やホヤやイソギンチャクなどの 無脊椎動物が生き生きしている。 じっくり海底を這うのが楽しい。
 ミル 毎年の春の楽しみ。 この2年あんまり生えなかった。 今年はどうなるだろう。  フクロツナギ これも、毎年の春の楽しみ! 春は魚より海藻を撮ってしまう。 ワモンツツボヤツツボヤの仲間も水温が上がる前の今が見頃。夏にはかなり少なくなる。
スダレガヤにつくセンナリスナギンチャク海底に咲く花みたいできれい。 クビアカハゼハゼ達もプランクトンが豊富だからかみんな元気があった。 裸足にフルフットフィンで潜ったら1時間でああしの感覚がなくなった。。。ブーツ履かないとダメだね。
ではでは。
<< タイドプールも春爛漫!
海はいいなぁ。 >>
|
アバウト
 『屋久島ダイビングライフ』の海の日記
by yakuumi
『屋久島ダイビングライフ』
お店HPはこちらです↓↓↓
『屋久島ダイビングライフ』
写真集「屋久島 豊饒の海」
発売中です!詳しくはこちら↓↓↓
『屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所』
〒891-4204
熊毛郡屋久島町志戸子181-80
電話 0997-42-0174
携帯 080-2712-8019
以前の記事
カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|