人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2022年 04月 09日

タイドプールも春爛漫!

4月8日(金)晴れ
東の風 波1m
水温20,1℃ 透明度20m
春田浜 / イタギ

この時期はやっぱり新芽がいいなぁ。
黒潮は離れて水温は20℃まで下がってしまったけど
海底をゆっくり散策するのが楽しい時期。
ダイビングではコブシメの産卵や
特大のマダラエイに出会った。
ヒレグロベラとイトヒキベラ(タイプ2)は
今にも産卵しそうだった。
あちこちで魚達がソワソワしてる。

写真はタイドプールより
タイドプールも春爛漫!_b0186442_21271761.jpg
ロウソクギンポ

タイドプールも春爛漫!_b0186442_21272024.jpg
アミジグサの仲間
見る角度によってキラキラと色が変わる。
この時期のおすすめ。

タイドプールも春爛漫!_b0186442_21272379.jpg
紅藻類のガラガラとナンヨウミドリハゼ


タイドプールも春爛漫!_b0186442_21274732.jpg
求愛中のクモギンポ
ロウソクギンポはまだ1ヶ月以上先かな。

タイドプールも春爛漫!_b0186442_21273758.jpg
タマギンポ
これも一応婚姻色。
より浅瀬のギンポたちはすでに繁殖期に入っている。


ではでは。




by yakuumi | 2022-04-09 08:06 | 春田浜


<< モモイロサルパとシマガツオ科の稚魚      海底の春 >>