人気ブログランキング | 話題のタグを見る

屋久島ダイビング日記

yakuumi.exblog.jp
ブログトップ
2022年 04月 28日

カサネイソギンチャクからカニハサミイソギンチャクになる途中?

4月27日(水)晴れ
南の風 波1m
水温20,8℃ 透明度10m

カサネイソギンチャクからカニハサミイソギンチャクになる途中?_b0186442_20551915.jpg
本日も海の中は春にごりというか、
黒潮さんさようならな感じ。
海はこの数日ベタ凪続き。
写真はキンチャクガニ。
左手に持っているイソギンチャクがなんか元気。
ひょっとしてカサネイソギンチャクから
カニハサミイソギンチャクになる途中なのでは?
ちょっとマニアックだけど見過ごせなかった。
あなた、いいもの持ってますね。

カサネイソギンチャクからカニハサミイソギンチャクになる途中?_b0186442_21002782.jpg
今年のGWはお休みをいただいていますが
遊んでるわけじゃないんです。
これからしばらくは撮影部隊のサポート。
荷物が20個以上!
ホテルの一室が機材ルームになっていた。
詳細はまだ話せないけど、
そのうちお知らせいたします。


カサネイソギンチャクからカニハサミイソギンチャクになる途中?_b0186442_21002425.jpg
バル2号。ツンツルテンな屋根ができた!
ビシッと決まるオーニングを発注したから
そのうちかっこよくなるはず!
楽しみだなぁ。

ではまた。



# by yakuumi | 2022-04-28 21:06 | 志戸子
2022年 04月 26日

イボヤギヤドリトカケの長すぎる口!

4月26日(火)晴れ
南の風 波1m
水温20,8℃ 透明度10m

あれ、、、冷たい。
GWを前に悪い水が入ってきた。
今年はこのパターンか!?
最近結構良かったからなぁ。。。
明日から天気もかなり悪そう。
まだ梅雨入りには早いんだけど。

こんな時はマクロでネチネチに限る!
イボヤギヤドリトカケの長すぎる口!_b0186442_07234956.jpg
ホシゾラワエビと八放サンゴの仲間

イボヤギヤドリトカケの長すぎる口!_b0186442_07265833.jpg
キンギョハナダイの幼魚がたくさん
永遠のテーマ的な被写体かな。

イボヤギヤドリトカケの長すぎる口!_b0186442_07235081.jpg
タテジマヘビギンポは産卵中。
幼魚もで始めた!


イボヤギヤドリトカケの長すぎる口!_b0186442_07235025.jpg
ノドグロベラの幼魚??
海底付近をユラユラしていた。

イボヤギヤドリトカケの長すぎる口!_b0186442_07234910.jpg
イボヤギヤドリイトカケ

イボヤギヤドリトカケの長すぎる口!_b0186442_07234996.jpg
イボヤギヤドリイトカケの長い口!
ビヨーンとのびる。
口を伸ばしてイボヤギのポリプに食いつこうとしているのかな。
かぶりつく瞬間を見たかったけど、そのうち口が引っ込んでしまった。


イボヤギヤドリトカケの長すぎる口!_b0186442_21392215.jpg
コンプレッサールーム建て替え風景
雨の中ありがとうございます!

イボヤギヤドリトカケの長すぎる口!_b0186442_21400238.jpg
今日は屋根までできた。

イボヤギヤドリトカケの長すぎる口!_b0186442_21390262.jpg
晩酌は夜光貝の刺身と村尾さん
いただきます!







# by yakuumi | 2022-04-26 21:42 | 志戸子
2022年 04月 23日

コブシメと海底の花

4月23日(土)曇りのち雨
南西の風 波1m
水温21,7℃ 透明度20m

ちょっくら東京をウロウロしてました。
帰ってきたのは夕方だったんだけど
4日間も潜っていなかったので
ソワソワしすぎて、荷物を家に投げ入れて
すぐさま海へ!
海に浸かると一気に帰ってきたなぁ感がある。
やっぱり海だなぁ。
黒潮はどこかへ行ってしまっていたけど、
この1週間くらいで海藻が一気に成長したようで
海底がキラキラしていた。

コブシメと海底の花_b0186442_21083239.jpg
ここのところコブシメは交接やら喧嘩やら
いろんなシーンが見れてる。
生態が熱い時期になってきた!

コブシメと海底の花_b0186442_21083224.jpg
フクロツナギとニセフサノリ
この時期の海底がほんと楽しい。

コブシメと海底の花_b0186442_21083262.jpg
八放サンゴの仲間
夕方だったのでこのての生きものたちが元気だった。

明日からコンプレッサールーム工事再開。
だけど雨だなぁ。
晴れてくれー!



ではでは。





# by yakuumi | 2022-04-23 21:21 | 志戸子
2022年 04月 15日

「ごめんね!にゃたろう」Tシャツできました。

4月15日(金)曇り
北東-北西の風 波3-4m
水温23,1℃ 透明度30m
大瀬/大瀬

10年ぶりくらいにお店のTシャツ作りました。
デザインはイラストレーターの江夏潤一
さんにお願いしました。
https://www.instagram.com/kokajunichi/?hl=ja
インスタの猫のイラストがいつも可愛すぎて、、、!

デザインのメインは
うちのエースネコのトラちゃん。
皿の上のブダイにうっとり。

あれニャタロウは?と思った
屋久島ダイビングライフ通のあなた。
そうなんですよ。

「ごめんね!にゃたろう」

としか言えない(笑)
「ごめんね!にゃたろう」Tシャツできました。_b0186442_20375994.jpg
Lサイズきてみた。
感覚としては通常より1サイズ大きめかな。
Mサイズの方がちょうどいいかも。

サイズは小さい順に
150
S
M
L
XL
XXL

カラーは以下の4色。

「ごめんね!にゃたろう」Tシャツできました。_b0186442_20375912.jpg
あんまり枚数ないし、サイズによってない色もあります。
値段は税込2500円。
今年、絶対に来る人のみ取置きしますので、
希望があればお知らせください。


「ごめんね!にゃたろう」Tシャツできました。_b0186442_20375936.jpg
台風1号の風で海はシケ模様。
家(お店)の壁があまりにも
みすぼらしかったので板を張ってみた。
「ごめんね!にゃたろう」Tシャツできました。_b0186442_20375955.jpg
そして高圧洗浄機(HIDAKA)にて
塀や家周りのお掃除。
気持ちい〜!!!!!!!

今年の買い物お得度ランキング堂々の1位。

「ごめんね!にゃたろう」Tシャツできました。_b0186442_20380032.jpg
よく働いたから刺身で乾杯。
アカモンガラの肝和え。
うまし。

以下は昨日悶々と撮影していたベラ。
「ごめんね!にゃたろう」Tシャツできました。_b0186442_20380062.jpg
セジロノドグロベラ(オス・婚姻色)
2ダイブ追いかけてこんなのしか撮れなかった。
ノンストップで泳ぎ続ける元気なやつ。。。

「ごめんね!にゃたろう」Tシャツできました。_b0186442_20380034.jpg
ニシキイトヒキベラ(オス・婚姻色)

明日は潜れるかなぁ。

ではでは。





# by yakuumi | 2022-04-15 21:06 | その他
2022年 04月 15日

ピヨンちゃん鮮烈デビュー!?

4月14日(木)曇り
東の風 波2m
水温23,1℃ 透明度30m
大瀬/大瀬

ピヨンちゃん鮮烈デビュー!?_b0186442_07501299.jpg
「わたし、ピヨン」
「屋久島でアイドル活動はじめたわ。」

ピヨンちゃん鮮烈デビュー!?_b0186442_07502026.jpg
「小鳥みたいだねってよく言われるの。」


ピヨンちゃん鮮烈デビュー!?_b0186442_07501295.jpg
「わたしピヨン」
「すっーっと長い胸ビレと尾ビレが売りよ」

ピヨンちゃん鮮烈デビュー!?_b0186442_07502141.jpg
「私を見るときは下からお願いするわ」



はい。
以上ピヨンちゃんでした。
本日は台風1号の影響で志戸子では潜れないかなー
と思ったけど、ドカタ作業してたら風が弱まって
きて結局午後から2本がっつり潜った。

セジロノドグロベラのオスをビシッとあわよくば産卵を
撮ろうと追いかけるも撃沈。
今までとっていない理由がよく分かった。
図鑑写真すら難しい。。。

気がついたら夕方になっていて
キンギョハナダイたちが求愛をはじめていた。
メスはお腹がみんなぽっこりしていてかわいい。
ピヨンちゃん鮮烈デビュー!?_b0186442_07501251.jpg
キンギョハナダイ(メス)
ピヨンちゃん鮮烈デビュー!?_b0186442_07501182.jpg
キンギョハナダイ(メス)
ここにいるのはみんな
おでこの張り出す出目金タイプ

このお腹ぽっこりなメタボさんを撮影してたら
ピチョンくんを思い出した。
セブのタクちゃんがよく載せていた
メタボなソラスズメ。
あのかわいさにはまだ及んでいないけど
今日はピヨンちゃんに劇ハマりしてた。

ピヨンちゃんの指名
お待ちしてます!
夕方限定よ!





# by yakuumi | 2022-04-15 08:06 | 志戸子